スポンサーリンク

CSS 文はあってるはずだけど反映されない時に確認するとある箇所

CSSではなりにはまった単純な個所の黙示録です

もしCSSの分は絶対あってるのに反映されない時のうっかりミスの例です。

書いてる本人まさかそこだったのか!となる部分でした・・・

スポンサーリンク

とある運営しているサイトのヘッダー画像を調整しているCSS

間違っているCSS

<!--ヘッダー画像開始-->
p#imagehead {   
/* margin-left: auto; */   
/* margin-right: auto; */   
text-align: center;
margin-bottom: 1px;
}

#header-wrap {       
display: none;
}
/*ヘッダー画像終了*/

間違っていないCSS

/*ヘッダー画像開始*/
p#imagehead {   
/* margin-left: auto; */   
/* margin-right: auto; */   
text-align: center;
margin-bottom: 1px;
}

#header-wrap {       
display: none;
}
/*ヘッダー画像終了*/

お分かりいただけただろうか・・・

なんと内容説明しているコメントアウトの部分が完全にHTMLのやり方になっている。

反映されないので穴が開くほどCSSの部分を見て悩んでいるけどまさかという部分で間違えている悲しさ。

これに1週間はまったなんて言えない・・・・・・・・・・

コメント